本イベントは終了しました

本イベントは終了しました

<開催スケジュール>

開会挨拶 13:00~13:10

研究DXセッション 13:10~14:00

DX本格化を支える製薬デジタル人財育成

▼講師
中外製薬(株)
製薬技術本部 分析研究部 デジタルサイエンスグループ 製薬デジタル技術プロフェッショナル
寺邊 正大 氏

▼講演内容
国内のDXへの取り組みも2周目に入り、さらに本格化している。DXをさらに力強く推進していく上ではデジタル人財の育成が不可欠である。本講演では、DXおよびデジタル人財育成の現在地について共有し、今後のあるべき姿について具体例を交えながら議論したい。

▼講演者プロフィール
1995年3月京都大学大学院工学研究科修了。同年4月、(株)三菱総合研究所入社。主に製造業、エネルギー分野を対象としたデータサイエンス・AI活用に関するコンサルティング、開発業務に従事。2019年1月 中外製薬(株)入社。製薬機能のデータサイエンティストという立場から、高度解析による課題解決や技術開発、およびデジタル人財育成・教育などを担当。現在、分析研究部・デジタルサイエンスグループ所属。博士(工学)。


休憩 14:00~14:10

生産DXセッション  14:10-15:00

第一三共プロファーマが取り組むDX
~工場DXの始め方と実践実例~

▼講師
第一三共プロファーマ(株)
管理部 企画グループ 主査
小林 礼 氏

▼講演内容
DXという略語がまだ浸透していない頃からIT技術活用による業務効率化の検討を開始した。社内にDX専門部署はなく、経歴も職種も違うメンバー数名が集まり、試行錯誤しながら複数のDX導入に至った。
今回はその事例と効果や課題について紹介する。

▼講演者プロフィール
1998年4月入社。
エンジニアリング部門に所属し、固形製剤棟、物流倉庫棟、研究棟、培養プラントの建設等に従事。
その後、本社戦略部門へ配属になり、経営統合PJ、品目移管、設備調達等を担当。
2022年4月から第一三共プロファーマ本社企画グループへ配属となり、主にDXを中心に活動中。


閉会挨拶/インターフェックス大阪2024 のお知らせ  15:00-15:20

本イベントは終了しました

本イベントは終了しました

交通アクセス

施設名
JRホテルクレメント徳島
住所
〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61番地
電話番号
088-656-3111