出展案内

簡単なご登録後、すぐに資料をダウンロードできます

以下の資料を入手いただけます

 ・展示会案内パンフレット
 ・次回会場レイアウト図
 ・前回開催報告書
 ・来場者内訳資料(業種・職種)など

本展への出展が営業・マーケティングに効果的な理由

「インターフェックスWeek」「再生医療EXPO」は、医薬品・化粧品、再生医療業界向けの専門展であり、国内・海外の医薬品・化粧品メーカー、再生医療企業が、真剣に製品・ソリューションを探しに来場されます。

また、展示会では実機やデモ展示を見せて来場者と直接話すことができるため、その場で来場者の課題やニーズに合わせた提案をすることで、見積依頼・案件化・受注獲得までを効率的に行えます。

下記の領域すべてに適したマーケティング活動、営業活動ができるため、新規顧客の開拓から商談化までトータルにできる絶好の場となっています。

本展の特長・出展メリット

1.6つの展示会からなる複合展

製品や来場者層で分かれているため、貴社の目的に会った展示会を活用いただけます。

本展を構成する展示会


・製造、検査機器、エンジニアリング
・包装機械/資材、滅菌技術
・物流、受託製造(CMO/CDMO)

・原薬、中間体、添加剤
・受託合成サービス
・ファインケミカル

・研究機器/サービス
・製造設備、エンジニアリング
・受託製造(CMO/CDMO)

・研究/分析機器
・ラボ用設備/備品
・研究用AI/ITサービス

・営業/マーケティング向けDX
・研究開発向けDX
・製造/品質管理向けDX

・細胞培養関連
・輸送/保管/滅菌技術
・研究/製造機器

2.東京と大阪で年2回開催

来場者が大幅に変わるため、出会いたい顧客が多い開催地をお選びいただけます。


3.海外医薬品メーカーとの出会い・商談機会

事務局では交通費・宿泊代などを負担し、積極的に海外医薬品メーカーを誘致しております。
「日本にいながら海外企業にも売込める展示会」として多くの出展社にご評価いただいております。

出展検討に必要な資料は下記より入手いただけます

以下の資料を入手いただけます

 ・展示会案内パンフレット
 ・次回会場レイアウト図
 ・前回開催報告書
 ・来場者内訳資料(業種・職種)など

出展に関するFAQ

 <回答>
 資資料請求フォームからご請求ください。
 ご請求完了後、すぐに各資料をダウンロードいただけます。 


 出展資料請求(無料)はこちら 

 <回答>
 貴社製品を伺いながら、営業担当よりご回答させていただきます。
 弊社担当がご不明の場合は下記メールアドレスへお問合せください。

 問合せ先:[email protected]

 <回答>
 出展スペースがなくなり次第、申込み終了とさせていただきます。
 会場にて来場者に配布する、会場案内図の掲載期限等はございますので、詳細は事務局までお問合せくださいませ。

 問合せ先:[email protected]

 <回答>
 出展スペースの面積や出展製品によって変わりますが、おおよそ下記の項目が必要になります。
 詳細は事務局へお問合せください。
  1. 出展料金(展示スペース費用)
  2. ブース施工費用(施工費、備品など)
  3. その他雑費(カタログ作成費用など)

 問合せ先:[email protected]

 <回答>
 展示に必要な施工・備品をセットにしたレンタル装飾プランを用意しております。
 本プランには、電気工事なども含まれており、ブースの施工から撤去まで全てがセットになっていますので、
 出展製品をお持込みいただくだけで手軽に展示することができます。
 詳細は出展案内資料をご確認ください。

 出展資料請求(無料)はこちら 

 <回答>
 先着順にてお選びいただくことができます。
 ブースサイズによってお選びいただける場所が異なります。
 場所によって料金は変わりませんので、位置、サイズ等にご希望がございましたら、ご相談いただけますと幸いです。

 <回答>
 商談促進のために行う貴社ブース内での配布は可能です。 

 <回答>
 可能です。実際に補助金(助成金)を使っての出展は非常に多いです
 申請いただくにあたり、必要な書類(見積書等)があればご相談くださいませ。

お問合せ


主催者:RX Japan株式会社 インターフェックス Week/再生医療 EXPO 事務局

〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
TEL:03-6739-4109     E-mail:[email protected]

※本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。
※HP内の写真は過去開催時の写真を使用している場合がございます。